Slide 1 Slide 1
Slide 2 Slide 2
Slide 3 Slide 3

頭痛は治療できる
病気です

予防と治療の両面から、
あなたの健康を守ります

初めての方でも安心

脳の専門家が
あなたの「不安」に寄り添います

診察の風景

当院は、脳卒中や頭痛を専門とする脳神経外科クリニックです。
脳の病気は無症状のまま進行することがあります。頭痛、めまい、しびれといった症状の裏に重大な病気が隠れている場合もあるため、専門的な診断が大切です。地域の皆様が脳の健康について気軽に相談できるクリニックを目指し、患者様お一人おひとりのお話をしっかりと伺うよう心がけています。
「これくらいで病院に行くのは…」とためらわずに、まずは専門家にご相談ください。

緊急の患者様の対応や診療内容により、順番が前後したりお待たせしたりする場合がございます。あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。

診療内容

頭痛外来

「たかが頭痛」と我慢していませんか?多くの方が経験する頭痛ですが、実は人によって原因も症状も大きく異なるため、まずは、ご自身の頭痛がどのタイプなのかを知ることが大切です。
当院の頭痛外来では、患者様お一人おひとりの「頭痛のつらさ」に真摯に耳を傾け、その原因を丁寧に探り、最適な治療法を共に考えます。問診では、頭痛のパターンや誘因、持続時間、他の症状の有無などを詳しくお伺いし、治療方針を決定いたします。

頭痛のイメージ画像

こんな症状で
お悩みではありませんか?

  • ズキズキとする頭痛が続いている
  • 頭痛がひどくなって吐き気がする
  • 後頭部が重く感じる
  • 頭が締め付けられるような感覚がある
  • 朝起きると頭が痛い
  • 首や肩が凝り、頭痛が伴う
  • 仕事や家事中に急に頭痛がひどくなる
  • 痛みが長引いて仕事に支障が出ている
  • 目の奥が痛くて集中できない
  • 天候の変化に敏感で頭痛が起きやすい

上記のような症状がある方は
当クリニックの
頭痛外来を受診ください

頭痛予防治療について

頭痛予防治療について

頭痛が続いていて、薬を飲んでもなかなか良くならない方はいませんか。
当院では、頭痛の治療だけでなく、頭痛が起きにくくなる予防治療にも対応しています。これまでの治療で改善が見られなかった慢性頭痛や片頭痛の方には、新しい治療の選択肢もご提案可能です。
患者様の症状やライフスタイルをしっかりと把握し、最適な治療方法をご提案いたします。

脳神経疾患外来

脳神経疾患外来では、脳・脊髄・末梢神経に関わる症状を幅広く診療しています。頭痛、めまい、しびれなど日常的な症状でも、脳卒中や、パーキンソン病などの変性疾患、てんかんなどの重大な病気が隠れている場合があります。一時的な手足のしびれやろれつの回りにくさも、脳梗塞の前兆(一過性脳虚血発作)の可能性があり、放置は危険です。
当院では丁寧な問診と必要な検査で症状の原因を明らかにし、患者様に適した治療計画をご提案いたします。

めまい・痺れのイメージ画像

こんな症状で
お悩みではありませんか?

  • 手足がしびれる、または力が入らない
  • 手や足が動きにくくなる、もしくは震える
  • ろれつが回らない、言葉がうまく出ない
  • 突発的にめまいを感じ、立っていられない
  • 歩行時にふらつきがある
  • 頭が重く感じ、体調が不安定
  • 片側の顔や体がしびれる、または麻痺する
  • 言語がうまく発音できない、または発話が遅れる
  • 視界がぼやける、または片目が見えづらくなる
  • 寝起きや仕事中に体のバランスが取れなくなる
  • 顔面がけいれんする

上記のような症状がある方は
当クリニックで
脳神経疾患外来を受診ください

脳ドッグについて

脳ドックは、症状が出る前に脳の状態を詳しくチェックする総合検診です。
MRIやMRAといった最新設備で脳の血管・構造を丁寧に検査し、頭痛やめまい、不安感などの原因に なるようなわずかなサインも見逃しません。日常の違和感は、重大なリスクの前触れとなることがあります。
ご自身の“安心”を手に入れるための第一歩として、専門医による脳ドックをご活用ください。

脳ドッグ画像

当院の特徴

診察の風景

当院では、頭痛を「こわくないけどつらい頭痛(一次性頭痛)」と「こわい・命にかかわる頭痛(二次性頭痛)」に分類し、患者様お一人おひとりの症状に合わせたオーダーメイド治療を提供いたします。

脳卒中についても予備軍の早期発見から発症後のケア、再発予防まで包括的にサポート。最新のMRI検査による正確な診断のもと、投薬治療や理学療法、生活習慣指導を組み合わせた多角的なアプローチで、皆様の脳の健康をお守りいたします。